新着情報

つつじガーデン三条裏館
施設コラム

みなさん、こんにちは!!
柔道整復師の髙野です。
久しぶりに更新致します。
よろしくお願いします。

ご利用者様の中には、普段車椅子で過ごす方も筋力アップや機能維持のために、定期的に歩行訓練や平行棒を使用した訓練をする方がいらっしゃいます。

僕が休みの日は、看護師のみなさんが機能訓練をしています。

看護師のみなさんも「いい運動になる」「私の方が体力がないかも・・」
と一生懸命取り組んでいます。

僕もみなさんに負けないように、体調を整えてこれからの時期に備えたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

つつじガーデン三条裏館
施設コラム, 研修

いつもつつじガーデン三条裏館ブログをご覧いただき、ありがとうございます<(_ _)>

看護師西村です!(^^)!
ハロウィンが終わり、クリスマスの気配を感じつつある時期になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?? 😎
外は冷たい風を感じますが、つつじガーデン三条裏館内では温かい室内明るくて温かい職員で皆様をお待ちしております 😆 

つつじガーデン三条裏館では、毎年この時期になると必ず実施していることがあります!
それは、嘔吐処理の研修です★
ノロウイルスが拡大しやすい時期となる前に、嘔吐処理のポイントを思い出すことを目的に研修をしています 😉

つつじガーデン三条裏館の研修スタイルとして、受け身の研修ではなく、研修したことが現場で活かせることを前提とした職員参加型の研修を実施しています!
せっかく研修で知識を得るのですから、介護のプロとして実践できるものを!!!という願いを込めた研修になっています 😛

それでは!
今回の研修内容をご紹介させていただきます(^^♪


この写真は、嘔吐処理の場面が描いてあるイラストです。このイラストを正しい嘔吐処理順番に並べてもらいます。並べたあとに、口頭で嘔吐処理順番について説明をしてもらいました!!全ての嘔吐処理の場面がイラストになっているわけではないので、自分で必要と思われる場面については口頭で補足しながらの説明になります 🙄


研修のスタートは、まず各自で考えてもらうシンキングタイムです!
一生懸命に嘔吐処理順番を考えている職員の皆さんです(*’ω’*)


職員各自が考える順番について意見を聞き、最終的に中野介護福祉士に順番を並べてもらっているところです★
中野介護福祉士、見事に大正解でした
大正解で拍手が巻き起こりました(∩´∀`)∩

イラストで順番を表現するのは、文章よりもイメージがしやすく、理解もしやすいと思ったからです 😆
イラストを見ながら、自分の言葉で順番を表現できると嘔吐処理について理解している証拠になります 😛
職員の学びが実践に活かせるような研修内容を今後も考えていきたいと思います!

最後までご覧いただき、ありがとうございました<(_ _)>

つつじガーデン三条裏館
施設コラム

みなさん、こんにちは!
つつじガーデン三条裏館の相談員の佐藤です。

今日は二十四節気立冬(りっとう)です。
二十四節気とは、1年を春夏秋冬の4つに分け、さらにそれぞれの季節を6つに分けた暦のことです。
春の春分、夏の夏至、秋の秋分、冬の冬至などが有名ですね。
立冬とは、冬の気配がし始める頃を言います。
ちょっと今の季節とずれているような気がしますが、二十四節気の始まりが中国なので、中国の気候に合わせて作られたためずれているそうです。

今日は、立冬にちなんで体が温かくなるようなメニューを提供しました。

今日の献立は、生姜ご飯、水炊き風煮物、ブロッコリーのサラダ、フルーツ缶、牛乳です。
お膳に立冬のカードも付けました。

変わりご飯はいつもみなさんに好評ですが、今日は特に残食が少なかったです。

立冬カードは、興味深そうに読んでいらっしゃいました。





これからも季節感のある食事を提供し、みなさんに喜んでいただきたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。