新着情報

つつじガーデン三条裏館
施設レク

つつじガーデン三条裏館のブログを読んでいただき、ありがとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

新年最初にブログを担当する、つつじガーデン三条裏館の涌井です。
12月26日にクリスマス会を開催しました。

みなさんに仮装していただき、準備万端です!

クリスマス会が始まり、みなさんにサンタクロースからクリスマスリースのプレゼントです。

クリスマスにちなんで、「きよしこの夜」と「ジングルベル」をハンドベル演奏しました。

そして、マジックショーも披露しました。

サンタクロースが箱の中に入ります。

箱には剣が刺さります!!

大丈夫でしょうか!?

剣を刺すのを、手伝っていただきました。

箱に入ったはずの、サンタクロースが消えました!!

箱を元に戻し、ゆっくりと剣を抜きます。

なんと、トナカイが現れました!!


みなさんから、大きな拍手をいただきました!!
感動してくださった方もいらっしゃいます。

おやつは、サンタクロースのケーキです。



みなさんに、とても喜んでいただけて良かったです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

2024.01.10

元旦の日

介護施設栄養士
栄養士だより

新年あけましておめでとうございます。
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

 

今月ブログを担当する、つつじガーデン三条裏館の伴内です。
今回は、元旦の食事についてお伝えしたいと思います。

 

私が勤務する施設では、10時にコーヒーを提供していますが、元旦の日はおめでたい日なので桜湯を提供しました。
桜の塩漬けを浮かべ、皆さんに飲んでいただきました。



桜の花の抽出物には、肌のシワやたるみの原因になる物質を抑制する作用があります。
そのため、最近では老化を抑制する食品として、注目されています。

お昼は、お正月献立(おせち盛り合わせ)でした。

 

古くから、元旦は年神様をお迎えし、1年の豊作と家族の安全を祈願します。
三が日の間は神様をお迎えしているため、炊事をしないという風習から日持ちのする料理を年末に作っておいて三が日に食べるという風習がありました。


・お赤飯
・雑煮汁
・松風焼き(お弁当箱の右手前)
・黒豆ときんとん(お弁当箱の左手前)
・伊達巻とかまぼこ(お弁当箱の右奥)
・桃の缶詰(お弁当箱の左奥)



みなさん、残さずきれいに召し上がっていました。

おせち料理には、おめでたい意味やいわれがあります。
・松風焼き・・・表面にごまや青のりなどをまぶすが、裏面は何もしないことから、裏のない、隠し事をしない正直な生き方ができるように
・黒豆・・・邪気払いと黒く日焼けするほどマメに(勤勉に)働けるように
・きんとん・・・漢字で「金団」と書くので金運を呼ぶ縁起物
・伊達巻・・・形が巻物に似ているため知識が増えるように
・かまぼこ・・・赤色は魔除け、白色は清浄を意味する

また、おせち料理には重箱に詰めるのが一般的ですが、「福が重なるように」という意味が込められています。

今年も、ご利用者様の安心・安全を考え、笑顔で過ごしていただけるように、祈願したいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

調剤薬局栄養士
栄養士コラム, 栄養士のつぶやき

🎍あけましておめでとうございます🎍

2024年を迎えました🐲🌅

皆様にとって素敵な一年となりますように✨

 

今月は、福井県福井市にある あおば薬局田原町店 管理栄養士の杉本が担当します。

1月になり、寒さが身に染みる季節となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。

こんな時は温かいお茶と共に和菓子を楽しみたくなりますね🍵🍡🍘

ところで福井🦕では、になるとよく見かける和菓子があります。

 

それはなんと・・・「水ようかん」

水ようかんはとっても涼しげでつるんと食べられるため、に食べるイメージが強いかもしれませんが、

福井県民は、『冬の風物詩』として暖かい部屋でいただくのが主流となっています。

 

寒さが厳しい冬場に、温かい部屋の中で団らんのお供として長年親しまれてきた水ようかん。

 

そもそもようかんにはいくつかの種類があり、

あんと砂糖、寒天を練りながら煮詰めて固めた「練りようかん」

練りようかんから寒天の量を少なくし、水分を多くして作られる、みずみずしい食感「水ようかん」

あんに小麦粉や葛粉を加え、冷やし固めるのではなく蒸して固める、やわらかな食感「蒸しようかん」

などがあります。

 

それぞれのようかんを100gあたりのカロリーで比較すると、

 水ようかん171kcal < 蒸しようかん242kcal < 練りようかん296kcal
となっており、同じ重さであれば水ようかん一番カロリーが低いです。

 

しかし、ようかんには糖質が多く含まれているため、

糖質を制限している方や、糖尿病の方は注意が必要です⚠️

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

今回は、甘さ控えめの水ようかんレシピをご紹介します。

 

【甘さ控えめ お家で簡単水ようかんレシピ】4人分


〈材料〉

こしあん   300g

水     500ml

粉寒天     4g

氷水    適量

〈作り方〉

①鍋に水と粉寒天を入れて中火にかけ、ふつふつと沸いてきたら弱火にしてかき混ぜる

②①にこしあんを入れて、しっかり混ぜる

③こしあんが溶けたら鍋を火からおろし、氷水入りのボウルにつけて冷やしながら混ぜる(水が鍋に入らないように注意⚠️)

④粗熱がとれたら型に流し入れ、冷蔵庫で2~3時間冷やして固める

⑤水ようかんが固まったら型から取り出し、食べやすい大きさに切って完成!

 

★ポイント★

市販のあんこは砂糖が入っていて十分甘いので、砂糖を使わなくてもおいしい水ようかんを作ることができます。

お好みでつぶあんに変えてもおいしく作れます!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

次回の栄養士ブログもお楽しみに!